必ず事前に「保育見学」をお願いしています
子どもにとって入園は、親元を離れた初めての集団生活です。脳のやわらかい大切な時期を過ごす幼稚園が、どのような環境にあるのか、ご自身の眼でしっかり確認し見極めてほしいと考えています。そのために当園では、できるだけ普段の保育をご覧いただけるよう保育見学日を設け、園の方針の説明をさせていただいています。
7月以降に開催しています。普段の保育を見学していただき、保育方針などを説明します。
入園を希望される方はご参加ください。
詳しい見学の日程は決まり次第、トピックスにて掲載致します。
10月15日
11月1日
※2歳児きりん組の入園受付は、こちらをご覧ください
年少…11月2日(水)、4日(金)
きりん組…12月2日(金)
親子で来園します。
体験保育・入園説明会・学年品渡しなどを行います。
親子で来園します。
体験保育・入園説明会・園服渡しなどを行います。
子どものみの入園体験です。
園服を着用します。バス利用者はバスで登園します。
2023年度
募集対象
保育料無償化
毎月の保育料の25,700円分が無償化されます。
入園の経費
検定料 5,000円 入園申込時に納めてください。
入園料 60,000円 面接時に納めてください。
施設費 20,000円 面接時に納めてください。
毎月の経費
保育料
4・5歳児 28,000円
3歳児 29,000円
満3歳児 35,000円
スクールバス維持費(利用者のみ) 4,000円(世帯での金額)
※その他詳しくは、10月15日配布の、「募集要綱」でご確認ください。
※正課で全員参加のスイミング・体育・英語の指導料は、特別に徴収しておりません。
みのべ幼稚園って、親の眼を通すとどんなふうに見えてくるのでしょうか。在園児のママたちに聞いてみました。入園前に心配したこと、入園してみてわかったこと、卒園後のことなど…、先輩ママならではの体験談に、ちょっと耳を傾けてみませんか。→