シングルエイジとは、「つ」のつく1歳~9歳までの時期をいいます。脳がやわらかく、人としての基礎基本を身につける大事なこの時期を、親と共に歩んでいきたいと、1歳から9歳までの一貫した子育て支援に取り組んでいます。
週1回の幼稚園プレ教室です。子どものみならず、ママたちの交流も活動目的の一つです。どのクラスも園独自のカリキュラムが用意されており、にじ組では英語のレッスンで異文化交流も体験できます。
1歳児
『かんがるー組』
・対象 1歳児(年間親子クラス)
・曜日 月曜・火曜のいづれか
・時間 10:00~11:00
・費用 入会金 5,000円 / 月会費 6,000円
2歳児
『にじ組』… 週1回教室
・対象 2歳児(子どものみ参加)
・曜日 水曜・木曜のいづれか
・時間 10:00~12:00
※全クラス英語レッスンがあります
・費用 入会金 5,000円 / 月会費 6,000円
『きりんエブリディ』… 毎日保育
・対象 対象 2歳児(満3歳児入園対応クラス)
・保育日 平日 9:00~14:30
・費用 入会金5,000円/月会費35,000円
お誕生日を迎えた日から保育料無償化(毎月25,700円)の対象となります。
・通園バス、預かり保育を利用できます。
(18時まで)
幼稚園の先生と地域の親子がふれ合って遊ぶ、月1回のお遊びひろばです。
ふれあいひろば ※要予約 | わんぱくDay(園庭開放)※予約不要 | |
対象 | 1歳児・2歳児親子 | 未就園児親子 |
会場 | 共育センターホール | 幼稚園園庭 |
時間 | 10:30~ | 下記参照 |
令和4年度のスケジュール
ふれあいひろば・わんぱくDay(園庭開放)の日程等の詳細は当園HPまたは『子育てハガキ通信』でお知らせします。
ふれあいひろば ※要予約 | ||
5月20日 | 金 | 親子スキンシップ体操1・2・3 |
6月3日 | 金 | ポンポン ボール遊び |
7月8日 | 金 | わいわい ちびっこお祭りごっこ |
9月30日 | 金 | びっくり!はじめてのマジックショー |
10月4日 | 火 | ふれあい動物園(幼稚園) |
11月1日 | 火 | ガチャガチャ みんなで音楽会 |
12月9日 | 金 | ダイナミック 段ボール遊び |
1月13日 | 金 | なりきり お母さんごっこ |
2月17日 | 金 | バックを作ってお買い物ごっこ |
わんぱくDay(園庭開放)※予約不要 | ||
5月27日 | 金 | 時間 11:00〜12:00 園庭開放及びSL乗車 雨天等で中止の場合は、 |
6月24日 | 金 | |
7月1日 | 金 | |
9月2日 | 金 | |
10月7日 | 金 | |
11月25日 | 金 | |
12月16日 | 金 |
「ふれあいひろば」へ参加希望される方は こちらから お申し込みください。
(開催日の一週間前より受付開始となります)
幼稚園の教育を継承しつつ、より幅広い生活体験と学習の中で、人間的成長と自学自習の姿勢が身につくことを目標としています。
体育・音楽・国語・算数の学習のほか、珠算・習字・パズル・辞書ひき、サタデースクール、社会体験、夏キャンプ、冬スキーなどカリキュラムは多岐にわたります。 漢字検定にも毎年チャレンジします。

対象 本園の卒園生(小学1年~3年)
曜日 週2回
時間 2時間
会費 14,000円 / 月

子育て支援の一環として、保育終了後の預かり保育を実施しています。タテワリ保育で、課外教室への中抜けや、課外終了後からの参加もできます。
→詳しくはこちらをご覧ください
未就園児家庭に毎月お届けします『子育てハガキ通信』
かわいいイラストが入った子育てハガキ通信には、子育てのワンポイントメッセージと「きりんくらぶ」「ふれあいひろば」「わんぱくパーティ」など、未就園のお子さんが参加できる幼稚園の催しが掲載されています。
子育てハガキ通信を希望される方は、電話またはFAX、メールでお申し込みください。
毎月お届けします。無料です。